明治学院大学
日々の社会学科卒業生/学生
ネスレ社が主催する「わくわくはじまる。」コンテストで〈ネスカフェ〉特別賞を受賞し、その賞金でグローバルな活動を展開している社会学科の入江謙行さんから10月13日に近況のメッセージと写真が届きました。(関連記事:http://soc.meijigakuin.ac.jp/sg/2015/01/2-3.html)
入江さんのブログにも、その活動の様子が随時報告されています。
(ブログ記事:http://99561.blog.fc2.com/blog-entry-6.html)
ますますの活躍を地球のこちら側から応援したいと思います。
****************************
お久しぶりです。社会学部社会学科・休学中の入江謙行です。
3か月間のフィリピン留学を終えて、アメリカの国際ワークキャンプに参加しました。その後、メキシコからキューバへと旅をして、現在はイタリアにいます。そして、2日後にはアフリカのケニアに飛びます。日本人が経営する孤児院に数日間滞在した後、学校教育ボランティアとしてケニアに1か月間滞在します。
この半年間、英語力の向上に努めました。そして、様々な場所を訪れ、現地の人と関わりながら考えるということを意識して過ごしてきました。ケニアではより厳しい環境の中で、様々なスキルが求められると思いますが、様々な国から集まったメンバーと対話し、現地のニーズについて考えていきます。
体調や危機管理に細心の注意を払いながら、旅やボランティア活動を続けていくつもりです。