履修は強制ではありませんが、学科の選択必修に含まれている科目があるために、履修する人がほとんどだと思われます。卒業に必要な単位は学科ごとに異なりますので、明治学院共通科目も何年次に何単位取得するのかを計画してみてはいかがでしょうか。
Twitterでフォローしよう
Follow mgu_sgswおすすめの記事
明治学院共通科目は他学部の授業でも受けることはできますか?
一部を除いて可能です。他学部の授業、というのは、ナンバリングや明治学院共通科目の履修要項に記載されている「開講責任学部・学科」のことだと思わ...
# 2 明学散歩白金編『プラチナ通り』
明学散歩、キャンパス近くの喫茶店や注目スポットを紹介。 大学に通うことを楽しみに!! 今回は白金キャンパスから歩いて10分程度のところにある...
白金食堂に激安飯が登場!?
そのお値段なんと260円!かき揚げ丼。 これ全てで260円 想像以上にしっかりとしたボリュームのあるかき揚げとごはんに絡まるタレのお陰で箸が...
【2022-09-18】Social clock! #11
※週間天気コーナーの情報は収録当時のものです。最新の情報を確認してください。 担当:りお(STEP) STEPが、忙しい朝にお送りするコンビ...
「◯◯◯1.2.3.4…」の科目について、1.2を履修せずに3.4だけを履修しても良いですか?
可能です。科目末尾に示される番号が違えば、異なる授業としてみなされます。 ただし、授業内容が非常に似通っている、または授業の内容に連続性があ...
1限目が対面で、2限目が遠隔、三限が対面の場合、大学での過ごし方はどうなるのでしょうか?
遠隔授業は、各校舎にあるフリースペース、開放教室、空き教室で受けることができます。Zoomやteamsといった形式でリアルタイムの出席を求め...
【2022-11-21】Social clock! #18
☆★リスナーアンケートのご協力お願いします!!★☆https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSehc...
選択必修科目で12単位以上取った場合、自由選択科目に算入されますか?
その認識で合っています。...