活動記録 STEPオリジナル、Socially+ 2023。発刊!こちらからお読みいただけます! Socially+とは? 学生に寄り添った、学内学会の新しい機関誌です! 「社会学って何ですか?」 この空気...
Social Clock! 【2022-11-28】Social clock! # 19☆★リスナーアンケートのご協力お願いします!!★☆https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSehc...
キャンパスライフ 1限目が対面で、2限目が遠隔、三限が対面の場合、大学での過ごし方はどうなるのでしょうか?遠隔授業は、各校舎にあるフリースペース、開放教室、空き教室で受けることができます。Zoomやteamsといった形式でリアルタイムの出席を求め...
明治学院共通科目 春学期で取ろうと思った〇〇入門1が取れなかった場合、秋学期で〇〇入門2をとることはできますか?可能です。 ただし、授業の内容に連続性があるとき、担当教員が独自に履修を禁止している場合や、日本文化論入門1→2→3…のように順番に履修する...
STEP 〜Socially+企画 佐藤正晴先生と対談〜10月某日、社会学科教員の佐藤正晴先生とメディアに関心がある社会学科の生徒3人による対談を行いました。Socially+には掲載しきれなかっ...