履修は強制ではありませんが、学科の選択必修に含まれている科目があるために、履修する人がほとんどだと思われます。卒業に必要な単位は学科ごとに異なりますので、明治学院共通科目も何年次に何単位取得するのかを計画してみてはいかがでしょうか。
Twitterでフォローしよう
Follow mgu_sgswおすすめの記事
春学期で取ろうと思った〇〇入門1が取れなかった場合、秋学期で〇〇入門2をとることはできますか?
可能です。 ただし、授業の内容に連続性があるとき、担当教員が独自に履修を禁止している場合や、日本文化論入門1→2→3…のように順番に履修する...
【社会学科2年生対象!】STEP主催 2024年度社会学科ゼミサロンのお知らせ
演習1を履修希望の社会学科2年生の皆さん 2 年生の皆さん、ゼミ選びで悩んでいませんか?ゼミには入りたいけれど、実際どんなゼミがあるのか分か...
アカデミックライティングの基礎は履修した方がいいですか?
アカデミックライティングの基礎の履修については、人によって判断が分かれるところですので、明確な回答は致しかねます。ご参考までに、各講義の特徴...
Socially+2024刊行のお知らせ
https://soc.meijigakuin.ac.jp/gakunai_gakkai/sociallyplus/1933993_3804...
最近の昼ごはんで美味しかったもの(白金食堂編)
白金キャンパスの食堂では日替わりメニューが豊富で、しかも麺類の日替わりもあるのが特徴的です! これは最近食べた日替わりメニューの中で個人的に...
【2022-12-19】Social clock! # 22
Twitter https://mug-step.slack.com/files/U03HH47UU2K/F04G2UWL1Q9/_22_s...
【2022-11-14】Social clock! #17
担当:なぎ(STEP)STEPが、忙しい朝にお送りするコンビニエンスラジオ! 電車で、バスで、坂道を登りながら!? 今週の明学がわかる! ◆...
英語のクラス分けのテスト結果はどこで確認できますか?
テスト結果は確認できません。また、ご自身が配属されたクラスが全体としてどのレベルにあるのかも確認できません。...