たくさんのご参加、ありがとうございました。
参加グループ活動紹介↓
ゲストスピーカー:ふれあいの家-おばちゃんち 事務局長 幾島博子さん↓
ママたちから発信中~↓
~「めいがくキッズ&ママ・パパ応援隊」制作子育てグループマップ~
* マップ上には参加子育てグループのほか、児童館・保育園・幼稚園・小学校などが描かれています。
① 白金・高輪エリア
② 六本木・新橋・芝公園エリア
③ 芝浦・港南・台場&品川エリア
④ 赤坂・青山・西麻布エリア
<日時>2006年3月12日(日) 午後1時~3時 <場所> 明治学院大学 白金キャンパス アートホール <対象> 関心のある皆さん、ぜひご参加ください。 <内容>
特定非営利活動法人 ふれあいの家-おばちゃんち 事務局長 幾島 博子さん(本学卒業生) *「ふれあいの家-おばちゃんち」とは、 子どもと大人がともに健やかに生きるために、子育て広場事業、講座、情報誌やホームページづくりなどを行い、世代を超えた子育て・子育ちの仲間のネットワークを、品川区内を中心にすすめているNPO <活動紹介する子育てグループ> おさんぽくらぶ(親子向けミニコミ誌発行) ハピママみなと(子育てサロン) Lalala(親子クッキング) おおきなき(子育て講座・企画) LMG(子どもとの関係がつらい母のグループ) 高輪幼稚園ひよこの会(未就園児の会) デイジーチェーン(ワーキングペアランツとキッズの会) 高輪ハッピーママーズ(ママたちのゴスペル) パルレ(軽度発達障害のお子さんのソーシャルスキルトレーニングなど) 参加費無料 手話通訳付き *保育サービスは、2月28日(火)までにお問い合わせください(先着順)。 |
企画協力:みなとキッズサポートセンター 後援:港区、社会福祉法人港区社会福祉協議会
■申込先:明治学院大学社会学部付属研究所(港区白金台1-2-37)
TEL 03-5421-5204 FAX 03-5421-5205
Eメール issw@soc.meijigakuin.ac.jp