明治学院大学

明治学院大学

社会学部

付属研究所

付属研究所

付属研究所 相談・研究部門公式SNS

  1. Facebook
  2. Instagram
  3. Twitter

特進プロジェクト「内なる国際化に向けた生活保障システムの再編」の電子報告書を公開しました。

 社会学部付属研究所の特別推進プロジェクト「内なる国際化に向けた生活保障システムの再編」(2017~2019年度)の成果が、ついに1冊の電子報告書としてまとめられました。社会学部の多様な専門領域の教員/研究者が参加した共同研究の成果です。すでに本プロジェクトの成果として同研究所の『年報』などに発表された論稿(一部改訂)に加え、その後の継続研究の最新報告(7~9章)を収録しています。

この電子報告書は、本学の機関リポジトリで無料公開されています。こちらからダウンロードして、ぜひご覧ください。

【目 次】

野沢慎司・藤川賢・元森絵里子・坂口緑編『内なる国際化に向けた生活保障システムの再編―社会学部付属研究所・特別推進プロジェクト成果報告書』2022年3月発行

[序章] 国内の多文化状況に焦点化した特別推進プロジェクト発足の経緯と展開  ...............野沢慎司 1

[1章] 外国につながる子どもたちとその家族への支援実践の展開と課題
     ─東アジアでの比較研究に向けて─   ................................................藤川 賢・野沢慎司 9

[2章] 義務教育諸学校における外国人児童生徒の受け入れをめぐる教育施策の変遷
     ─ニューカマーが増加する1990年代以降に焦点をあてて─  .................................高倉誠一 27

[3章] 外国人児童生徒の教育的支援
     ─豊橋市における初期支援校『みらい』の取り組みを中心に─  ...............高倉誠一・鬼頭美江 35

[4章] 夏季集中学習支援教室の効果測定
     ─明治学院大学「内なる国際化プロジェクト」─  .............................................浅川達人 49

[5章] 移民女性の保健医療サービス利用の経験 
     ─交差性を切り口にした課題の探求─   .........................................................阿部貴美子 63

[6章] 地域における医療通訳の活用の進展と院内通訳の導入
     ─三重県国際交流財団による先進的取り組と多文化共生指針の影響─  ..................阿部貴美子 79

[7章] 生涯学習・社会教育事業と多文化共生施策が交差する時 
     ─大阪府大阪市の場合─   ..............................................................................坂口 緑 95

[8章] 在日外国人をめぐる環境格差の歴史と課題
     ─川崎市の多文化共生地域形成と川崎公害から─  ................................................藤川 賢 109

[9章] 在日外国人問題の同時代性と地域性
     ─川崎市・京都市・大阪市の地域福祉と学校教育─   ..........................................元森絵里子 123

[10章] 異質な他者へのサポートから展開する性的マイノリティへのサポート .....................石原英樹 145

[11章] 韓国・台湾・シンガポールにおける女性移民と家族形成
     ─日本への示唆─    .........................................................野沢慎司・金成 垣・米澤 旦 153

社会学科・社会福祉学科の情報を発信しています。