社会学部付属研究所では、社会福祉分野の仕事をしている社会学部卒業生を対象に、「明学ソーシャルワーカーのつどい」を2023年度より開催しています。
日程:2025年12月6日(土)/会場:明治学院大学 白金キャンパス(詳細は申込者にご案内)/参加費:無料。
主催:明治学院大学社会学部付属研究所
福祉現場のリアルを先輩から直接聞ける交流会です。分野ごとのブースに分かれて交流します。在学生と卒業生という縦のつながりだけでなく、福祉の様々な分野で働く卒業生同士の交流の機会でもあります。
時間:10:00-12:00/対象:在学生30名程度、卒業生30名程度/内容:ブースでのフリートーク・懇談。イベント終了後、12:00-13:15 は軽食をご用意し、参加者同士が気軽にお話できる時間とします。
申込:申込フォーム/申込期限:11/30。
テーマ:支援現場での「言いづらさ」を手放すために――YesもNoも大事にするためのアサーティブ・コミュニケーション講座
支援の仕事で「本当はこう言いたいのに言えない」と感じることはありませんか?自分の気持ちやニーズに気づきながら、相手の立場も大切にして伝える方法を学びます。
講師:竹沢昌子(特定非営利活動法人アサーティブ・ジャパン会員トレーナー/社会学部付属研究所ソーシャルワーカー・社会福祉士)
時間:13:30-15:30/対象:社会学部卒業生30名程度/内容:レクチャー、グループワーク。
申込:申込フォーム/申込期限:11/30。
お問い合わせはssoudan*soc.meijigakuin.ac.jpにお願いいたします。(*を@に変更してご連絡ください)
社会学部付属研究所では、昨年度から、現在社会福祉分野でお仕事をされている卒業生を対象に、様々なイベントを行っています。今年度の「ソーシャルワーカーのつどい2024」では、卒業生によるソーシャルワーク実践から学び、小グループでの交流を通じて、日々の実践を振り返り、新たな学びと出会いのなかで、ネットワークを紡ぐ機会にしたいと思います。教員、研究所ソーシャルワーカー一同、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
日時:2024年9月28日 (土) 13:00~17:00
会場:本学白金キャンパス2号館2301教室
対象:社会福祉分野の仕事をしている卒業後おおよそ15年目までの社会学部卒業生
プログラム予定:
1.教員からのウェルカムメッセージ
2.卒業生によるソーシャルワーク実践の紹介
3.グループセッション(小グループでの交流)
4.交流会(参加者全員での交流)
【ご登壇者】
・牧田純弥さん(横浜市)2015年3月卒業
・荻野尚さん(横浜市栄区社会福祉協議会)2015年3月卒業
・上島素子さん(旧姓:川端)(社会福祉法人賛育会)2003年3月卒業
申込方法:
WEBフォームよりお申込みください。 https://forms.office.com/r/D90XBnGAD5
※難しい場合はメールにてお問合せください。 ssoudan@soc.meijigakuin.ac.jp
※自動返信メールが来ない場合、ご入力のアドレスに誤りがある可能性がございます。
※託児・手話通訳をご希望の場合は早めにご連絡ください。
お問い合わせ:
明治学院大学社会学部付属研究所 相談・研究部門ソーシャルワーカー 竹沢 昌子 ・ 森 香苗
〒108-8636 東京都港区白金台1-2-37 FAX/TEL:03-5421-5205
Mail: ssoudan@soc.meijigakuin.ac.jp
明学ソーシャルワーカーのつどい2024を2024年9月28日に開催しました。
開催報告PDFを公開しています。
社会学部付属研究所では、今年度から、現在社会福祉分野でお仕事をされている卒業後10年目までの卒業生を対象に、様々なイベントを行うことになりました。 そのキックオフイベントとして「ソーシャルワーカーのつどい2023」を開催します。ワークショップで学び、小グループでの経験交流を通じて、日々の実践を振り返り、新たな学びと出会いのなかで、ネットワークを紡ぐ機会にしたいと思います。教員、研究所ソーシャルワーカー一同、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
日時:2023年10月28日 (土) 13:00~17:00
会場:本学白金キャンパス本館1301教室
対象:社会福祉分野の仕事をしている卒業後10年目までの社会学部卒業生(2010年度生~2019年度入学生)
プログラム予定:
1. 教員からのウェルカムメッセージ
2. ワークショップ「ソーシャルワーカーのためのアサーティブ・コミュニケーション」講師:本研究所 ソーシャルワーカー 竹沢 昌子
3. グループセッション(小グループでの経験交流)
4. 交流会(参加者全員での交流)
申込方法:
WEBフォームよりお申込みください。 https://forms.office.com/r/VGjv6SNAzP
※難しい場合はメールにてお問合せください ssoudan@soc.meijigakuin.ac.jp
※自動返信メールが来ない場合、ご入力の アドレスに誤りがある可能性がございます。
※託児・手話通訳要相談
お問い合わせ:
明治学院大学社会学部付属研究所 相談・研究部門ソーシャルワーカー 竹沢 昌子 ・ 森 香苗
〒108-8636 東京都港区白金台1-2-37 FAX/TEL:03-5421-5205
Mail: ssoudan@soc.meijigakuin.ac.jp
明学ソーシャルワーカーのつどい2023を2023年10月28日に開催しました。
開催報告PDFを公開しています。