このたびは、震災の影響で入学式などの公式行事は中止となりましたが、4月には「学生証交付」「学科ガイダンス」「フレッシュスチューデントキャンプ」などの新入生関連行事が開催されました。その様子をご紹介します。
4月14日 学生証交付
白金校舎に新入生が集まりました。
水谷社会学部長からのご挨拶。
社会福祉学科教員も自己紹介を行いました。
4月26日 学科ガイダンス
真剣に学科主任の話を聴いています。
4月28日 フレッシュスチューデントキャンプ
社会福祉学科伝統の新入生歓迎行事です。
SC(スチューデントカウンセラー)の先輩たちが心をこめて準備しました。
SCリーダーの長島さん(4年生)
「友達をたくさん作って、みんなで楽しい大学生活を送ってください!」
司会進行の3年生お二人。
「学生生活はあっという間、楽しんでください!」
7班のテーブルにて。岡先生と1年生です。
新入生のみなさん。いい笑顔です。
お二人の新入生。偶然にも将来の目標は、二人とも「児童福祉司!」
午後からは、班ごとに自己紹介。
グループディスカッションも和やかです。
最後に、みんなで記念撮影をしました。
一年生のみなさん、これから4年間、充実したキャンパスライフを送ってくださいね。
(文責:新保美香)