明治学院大学

明治学院大学

社会学部

社会福祉学科

社会福祉学科

~「障害者週間」イベントのお知らせ~

【…だからできること‐アートでつながる人と人】

内閣府の「障害者週間」のイベント 「みんなでつくる共生社会障害者週間 連続セミナー」が、明治学院大学社会学部主催で、以下のように開催されます。
ぜひご参加ください。

とき:12月7日(水)

第一部 午後3時30分~5時30分 
ところ:明治学院大学白金キャンパス アートホール(参加自由)

プログラム内容:
第一部 「・・・だからできること」活動報告
・学生だからできること‐アートでつながるボランティア
 明治学院大学 学生ボランティアMG☆SUZU 

・精神障害者のアート活動から
 日本学術振興会特別研究員 荒井裕樹
・参加者とともに‐句会ワークショップをします

第二部   第二部 午後6時~7時30分
講演「障害と芸術‐過去・現在・未来」
  俳人・日本障害者協議会顧問 花田春兆
障害と芸術:新旧対談・・   花田春兆  ×  大野更紗

第二部の講演「障害と芸術‐過去・現在・未来」では、長年にわたる障害者の文芸活動の担い手であり、かつ障害者と芸術を研究してきた、脳性まひの俳人、花田春兆さん×ベストセラーノンフィクション『困ってる人』の著者、大野更紗さんによる「つづる障害者運動」の新旧担い手の熱い対談もあります。

障害者週間チラシ

 

参考
内閣府障害者週間

社会学部生のための手引き集

日々の社会福祉学科

社会学科・社会福祉学科の情報を発信しています。