社会福祉学科の卒業生は、医療・福祉分野に就職する人が多く過去3年間でも34.0%を占めます。最近では、就職する業種が多様化して、医療・福祉以外の業種に就職する学生の方が上回っています。銀行や保険会社等の金融業界に就職する学生が10.1%と高くなっています。その他、建設関連・ライフライン、サービス・人材、教育・コンサルタント・非営利、そして、公務員になる学生も比較的多い状況です。民間の福祉関連企業が増え、各業界においても福祉領域が拡大しているため、福祉を学んだ学生が広く求められているようです。
過去3年間(2010~2012年度)業種別就職内定者比率
業 種 |
内定者比率 |
医療・福祉 | 34.0% |
金融・保険 | 10.1% |
公務員 | 9.9% |
教育・コンサルタント・非営利 | 9.6% |
建設関連・ライフライン | 6.8% |
ファッション | 5.6% |
サービス・人材 | 5.0% |
商社・流通 | 5.0% |
IT関連 | 3.4% |
旅行・運輸・物流 | 3.4% |
エレクトロニクス | 3.1% |
マスコミ・クリエイティブ | 2.1% |
その他 | 2.0% |
主な就職先(2010~2012年度)
卒業生の主な就職先は下記のとおりです。医療・福祉業界に限らず多様な企業に就職しています。
横浜市役所 |
(株)ベネッセスタイルケア |
(社福)横浜市リハビリテーション事業団 |
(株)エイチ・アイ・エス |
(株)日本医療事務センター |
(社福)育桜福祉会 |
(社福)横浜市社会福祉協議会 |
(社福)東京都知的障害者育成会 |
埼玉県教育委員会 |
千葉県教育委員会 |
大田区役所 |
日本生命保険(相) |
(株)みずほフィナンシャルグループ |
(株)横浜銀行 |
(株)三菱東京UFJ銀行 |
(株)生活科学運営 |
(株)木下の介護 |
(社福)愛隣会 |
(社福)横浜やまびこの里 |
(社福)救世軍社会事業団 |
(社福)賛育会 |
救世軍機恵子寮 |
三幸グループ |
神奈川県教育委員会 |
千葉市役所 |
地域生活センター |
東京都教育委員会 |
明治安田生命保険(相) |
郵便局(株) |
(医財)天翁会 |
(株)イービーエム |
(株)そごう・西武 |
(株)ニチイケアパレス |
(株)マリークヮントコスメチックスジャパン |
(株)ミニミニ |
(株)メッセージ |
(株)ゆうちょ銀行 |
(株)ユニマットそよ風 |
(株)ライフコーポレーション |
(株)京葉銀行 |
(株)舞浜コーポレーション |
(社福)雲柱社 |
(社福)横浜市社会事業協会 |
(社福)横浜市福祉サービス協会 |
(社福)興望館 |
(社福)原町成年寮 |
(社福)清和会 |
(社福)聖隷福祉事業団 |
(社福)東京栄和会 |
(社福)同愛会 |
(社福)特別区人事・厚生事務組合社会福祉事業団 |
(社福)奉優会 |
(社福)未来・ねりま |
(社福)和枝福祉会 |
アースサポート(株) |
アメリカンファミリー生命保険会社 |
イッツ・コミュニケーションズ(株) |
クラブツーリズム(株) |
タカラスタンダード(株) |
トップツアー(株) |
茨城県教育委員会 |
横浜市教育委員会 |
警視庁 |
荒川区役所 |
住友林業(株) |
積水ハウス(株) |
第一生命保険(株) |
東京海上日動サミュエル(株) |
栃木県教育委員会 |
日本年金機構 |
日本郵便(株) |
|
※2名以上の就職者がいた企業(2013年5月1日現在)