内なる国際化プロジェクトが認証する「多文化共生ファシリテーター」のための指定科目の一つ「ボランティア実践指導」(担当:松田デレク先生)授業の一環として、トークイベント「海外つながりの若者へのメッセージ:私の『ルート』から学んだこと」が開催されます(一般公開)。
日本で小学校~大学までを経験したブラジル、ペルーにつながりを持つ4名が彼らのたどってきたルートについて話します。また、その過程で学んだことや今の若者に考えてほしいことについても話し合う予定です。質問に答える時間も設けますので、申請フォームからたくさんの質問をお待ちしています。
日時:2023年5月27日(土)11:00 - 12:30
方法:ライブ配信(要申請)
対象:海外につながりのある若者 小学生高学年~大学生まで
詳細は以下のページをご覧ください。
https://internal-i18n-meijigakuin.org/archives/4528
6年目を迎えた明治学院大学「内なる国際化プロジェクト」のプロジェクトの来し方、行く末を語り合うシンポジウム「大学で〈内なる国際化〉を学ぶということ」が、12月10日(土曜)14:00-16:30に白金キャンパス(本館1101教室)にて開催されます。詳細はこちらのページをご覧ください。
https://internal-i18n-meijigakuin.org/archives/4364
なお、このプロジェクトサイトには、「多文化共生ファシリテーター」認証を受けた社会学部の卒業生・現役学生を紹介する記事が掲載されています。ぜひご覧ください。
武田萌恵さん:https://internal-i18n-meijigakuin.org/archives/4311
矢代萌香さん:https://internal-i18n-meijigakuin.org/archives/4351
広瀬正太さん:https://internal-i18n-meijigakuin.org/archives/4381
本間優子さん:https://internal-i18n-meijigakuin.org/archives/4394