Sociallyは、学内学会の機関誌として1993年に創刊され、2013年3月に第21号を発行することができました。社会学部の学生・院生・教員へ配布、会費を納入している卒業生会員へ送付されています。
Socially 第21号 March 2013
目 次
〈巻頭言〉
「繋がる」と「繋げる」・・・・・・・・・・・・・岡本 多喜子
〈特 集 「震災を振り返って」〉
被災地を継続的に訪れて ――子どもとの関わりから感じたこと――
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山下 剛史
『吉里吉里語辞典』アーカイブ化プロジェクト
――その社会的意義について―― ・・・・・・・・浅川 達人
東日本大震災から得た教訓 ・・・・・・・・・・・明石 留美子
被災地への取り組み ――現地へ赴いた明学生からの「聞き取り」――
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集委員
〈論文〉
子どものセクシュアリティと社会不安に関する一考察
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・石渡 拓也
被災地の地域づくり「もう一つの相互扶助システム」実現に向けて
――岩手県大槌町和野地区仮設団地を中心とした新たな担い手とその活動――
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・石井 大一朗
〈エッセイ〉
「社会学会」と「社会学研究会」のこと( 2 )・・・松島 淨
社会学部の研究の歩み ――戦後から現在にいたる研究活動――
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・丸山 義王
〈レポート「今、現場で ――福祉現場からの声――」〉
福祉の現場から見える広い世界 ・・・・・・・・・島崎 由宇
〈インタビュー〉
人を、場所を、ものをつなげる。コラボする。
――社会学科4 年 仁藤夢乃さんインタビュー――
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山田 鞠子
介護職員・編集者を経て社協職員として思うこと
――横浜市港南区社会福祉協議会職員の藤盛智子さんに聞く――
・・・・・・・・柳澤 光、村上 あゆみ、柳澤 美和子
森田 征弘、黒澤 将平
「なりたい」という気持ちを大事にして
――蓬田正志さんを会津若松に尋ねて――
・・・・・・・・鈴木 康介、黒澤 将平、山田 鞠子
〈ゼミ紹介〉
岡本ゼミ・・・・・・・・・・・社会福祉学科 岡本 多喜子
深谷ゼミ・・・・・・・・・・・社会福祉学科 深谷 美枝
八木原ゼミ・・・・・・・・・・社会福祉学科 八木原 律子
佐藤ゼミ・・・・・・・・・・・社会学科 佐藤 正晴
澤野ゼミ・・・・・・・・・・・社会学科 澤野 雅樹
松井ゼミ・・・・・・・・・・・社会学科 松井 清
渡辺ゼミ・・・・・・・・・・・社会学科 渡辺 雅子
〈書評〉
柘植あづみ著
「生殖技術 不妊治療と再生医療は社会に何をもたらすか」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水谷 史男
2012年度社会学部卒業論文タイトル一覧
編集後記
表紙フラワーアレンジ・写真撮影・・・・元森絵里子
カット・絵・・・・・・・・・・・・・・水谷 史男